高性能ハイブリッド窓
今回は高性能ハイブリッド窓「サーモスⅡ」をご紹介します。
サーモスⅡは、ガラス面を大きくするため、フレームイン構造!! になっています。
どういうことかというと…
↓↓↓ 窓を開けている時は一般的な窓のように見えますが…

↓↓↓ 窓を閉めると…♪

縦框が見えなくなり、開放感溢れるデザインとなっています♪
高断熱性能で、Low-E複層ガラス(アルゴンガス入り)の場合の熱貫流率は、
2.33W/(㎡・K) を実現しています。
これによって夏は涼しく冬は暖かい家になり、ランニングコストも抑えられて省エネにもつながります。


柱掛りが36mmあり、サッシの前垂れ防止にも役立つ強い構造となっています。
これからの時代、この様な高性能な窓が主流になってきます!!
熱や冷気は窓からと言われますようにデザイン性や断熱性を考慮した窓をオススメします。
弊社の「21℃」のお家は、今回ご紹介した「サーモスⅡ」よりも更に高性能な
「サーモスX」という窓を標準仕様としています!!
どんな違いがあるのかな??と皆さん疑問に思いましたよね~( *´艸`)
サーモスXについては、また改めてご紹介させていただきますので今後のブログをお楽しみに~♪
コメントを残す