サッシの取替工事
今回は藤井寺市のお客様のサッシの取替工事をご紹介します。
ガラスが割れたため、当初はガラスのみを防犯ガラスに取替えることをご検討されていました。

しかし、雨戸が老朽化して閉められなくなっていたため、防犯面も考えて雨戸サッシに取替えることになりました。

ガラスも防犯タイプのペアガラスを使用して、より一層防犯対策を強化することができました。

また、壁の補修と塗装もおこない、きれいに完成しました。



白い壁に色とりどりのお花や緑がとても映えますね♪
今回は藤井寺市のお客様のサッシの取替工事をご紹介します。
ガラスが割れたため、当初はガラスのみを防犯ガラスに取替えることをご検討されていました。
しかし、雨戸が老朽化して閉められなくなっていたため、防犯面も考えて雨戸サッシに取替えることになりました。
ガラスも防犯タイプのペアガラスを使用して、より一層防犯対策を強化することができました。
また、壁の補修と塗装もおこない、きれいに完成しました。
白い壁に色とりどりのお花や緑がとても映えますね♪
弊社の北側駐車場塀改修工事が遂に完成致しました。
ご近所の皆さんにも大評判で、
「見通しが良くなった。」「きれいになった。」「工事が丁寧だった。」
などなど、お褒めの言葉を頂きました。
ありがとうございます。
道路が坂になっているため、塀を段違いにしています。
意匠性と共に危険性も考え、ケガをしないように角を丸くしています。
ご通行の皆様方にはご迷惑をおかけいたしました。
ご協力ありがとうございました。
以前、ご紹介させて頂いた八尾市沼にある既存住宅の再生工事についてお話しさせていただきます。
旭ファイバーグラス株式会社様の「真空断熱:VIP」と「グラスウール :アクリア」を使用しています。
先日、実験を行いました。
↑ お部屋を温めて温湿度の測定をしています 。
その結果や進捗などまたご報告させていただきます。
お楽しみに♪
先週に引き続き、弊社の北側駐車場について現在の進捗状況をお伝えします。
まずは、新しいブロックが積み終わりました。
高さも低くなり、見通しも良くなりそうです。
そして、このブロックを塗り壁に変身させるべく、下地を塗りました。
週末で下地も乾いたので、今週は仕上げ塗りを行い、最後にフェンスを設置します。
完成間近です♪
コメントを残す