後悔しないための、家の性能の話!Blog

2025.08.25

後悔しないための、家の性能の話!

こんにちは!

今回は断熱と気密、換気についてご紹介します。

 

一言に断熱材と言っても「無機繊維系」「木質繊維系」「天然素材系」「発泡プラスチック系」など

多くの種類があり、それぞれに特色があります。

当社で採用しているのが発泡プラスチック系の現場発泡硬質ウレタンフォームですが

気泡に含まれる小さなガスが熱の伝導を抑えるため、優れた断熱性を発揮します。

また水気や湿気が侵入しにくい為、結露やカビの発生にも効果があります。

こちらは柏原市で工事中のお客様の断熱工事後の写真です。

専用の機械で吹付した断熱材が壁や天井の隅々までギッシリ詰まっていて

家の外周部を全てを断熱材で覆うことによって高い断熱性を確保でき

家中どこにいても快適に過ごす事ができます。

 

断熱性と共に大切なのが気密性と計画的な換気です。

断熱性が高まってもすき間がたくさんあっては

せっかく温めた空気や冷やした空気が逃げてしまいます。

断熱工事をした後には気密の処理もしっかり行い、その後機械で数値を計測しています。

(断熱性能はUa値・気密性能はC値で表します)

 

気密測定を行うため、窓に測定機を設置している様子です。

 

試験結果は良好!今回も超高気密な住宅になりました。

 

断熱性も高く、気密性も高い!そんな住宅の快適性に不可欠なのが24時間の計画換気です。

当社ではLIXILさんのエコエア90を採用しています。

エコエア90はただ換気をするのでは無く、熱交換をしながら外気温の影響を

最小限に抑えて2時間で1回、家全体の空気が入れ替わるシステムです。

室温への影響が少ないのでエアコンの効きが良く省エネ効率が高くなり、空気もいつも新鮮です。

下の写真の様なダクトが壁や天井の中や、床下の基礎の中まで張り巡らされています。

お客様の大切なご自宅で、これからも永く快適に過ごしていただくために、私たちは目には見えない部分にこそ徹底的にこだわっています!

安心、安全はもちろん、健康や快適性にも配慮した住まいづくりを進めています。

 

お家のことで気になること、なんでもお気軽にご相談ください!

そぷら0日前

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です