2018.12.28 目指せ職人技!!
皆さんこんにちは☀
寒波が到来していますが、皆さん大丈夫でしょうか!?
大阪の八尾市でも一瞬だけチラチラと雪が降りましたよ(^o^)
そんな中、本日は以前にもお話したことのあるテクノハートセンターの階段の施工の続きを行いました。
1階から3階まで目線の高さにマグネットがつくキッチンパネルを取り付けて、ポスターなどの掲示ができる計画でした。
色々とありましてまだパネルの一部の施工ができていない状態でしたが、本日はその部分の施工を行い無事に完成♪
階段と同じ角度でパネルも取りつけるので、ジョイナーの角も斜めにカットする先輩↓
ところで皆さん「ジョイナー」ってご存知ですか??
こっちじゃないですよ↓(笑)
ボード貼りの継ぎ目に取りつける化粧材で「見切り材」とも言います。ボードの上下や端に取りつけます。
このジョイナーを付けないと、見た目が悪かったり、角でケガをしたりすることもあるので大切な材料となります!
続いては、パネルを壁に取り付けるためにボンドを付けている様子…
先輩の背中を見て学んでいます(◎o◎)!
そして、私も初挑戦〜♪
このマシンガンみたいなかっこいいヤツ!!使ってみたかったんですよ〜(笑)
背が小さいのですが、上の方もちゃんと届きましたよ!!(笑)
簡単そうに見えますが、やはりコツが必要で壁につけるのは思ったより難しかったです!
写真の手前にジョイナーも写っていますね(^^) 分かりますか〜??
そして、最後はパネルを取付ける様子…
このパネルも薄くて軽そうに見えますが、結構重たいんですよ〜(・・;)
この後にジョイナーとビスを取付けて完成〜♪
近くで見ていても、実際にやると全然違うことってたくさんありますよね!!
とても良い勉強になりました(`▽´)>
2018.12.25 羽曳が丘1丁目モデルハウス HEAT20 G2グレードの家
皆さんこんにちは☀
モデルハウスの外壁が仕上りましたよ〜!

重厚感があり、とてもかっこいいですね(^^)
室内のリビングには折り上げ天井がお目見え(◎o◎)♪

どんな空間になるのか楽しみですね♪
1月下旬には完成見学会を開催する予定です。
皆さん、ぜひ遊びにきてください(*^_^*)
2018.12.20 インテリアトレンドセミナーに行ってきました♪
皆さんこんにちは☀
12月になったと思ったら、もう20日も過ぎてクリスマスが目前に(・・;)
「師走」を実感している今日この頃です…
さて、今回は先日参加してきたインテリアトレンドセミナーについてお話したいと思います。
講師は「タブチキヨシ」様。
インスタでは5万人以上ものフォロワーがいて、間取りの本も出している大人気の住宅デザイナーの方です。
タブチさんはバイタリティに溢れていて、とても元気で面白い方でした♪
話し方はゆるくかる〜い感じで、話の中で「ウヒヒ♪」とか「キャー♡」とかたくさん発していましたが、
内容はとても真面目!!
今の時代は、SNSでいろいろな情報が入るので、こちらから情報発信をすることはもちろんできますが、
一般の方から情報収集することも多く、そこからトレンドが分かるという事をお話されていました。
インスタ大事ですね!!!
活用したいと思いました!!!
他にも、男性と女性の考え方の違いは右脳と左脳にあることなどをお話され、
戦略についても楽しく学ぶ事ができました。
あとは、売り手が「楽しむ」ことだともおっしゃっていました。
そぷらメンバーはみんな楽しく仕事をしていますし、メンバー同士仲も良く、
どうやったらお客様に喜んで頂けるか日々話しながら仕事に取り組んでいるので、
そこはクリアしてるかなと思いました♪
来年はインスタでの情報収集・情報発信を目指して頑張っていきたいと思います♪
コメントを残す